焼き鳥・鶏料理・鰻(うなぎ)|株式会社鮒忠焼き鳥・鶏料理・鰻(うなぎ)|株式会社鮒忠

お江戸浅草とうなぎの浮世絵所蔵 (株)鮒忠

  • 春情妓談水揚帳 歌川国貞 天保七年(c.1836) © 2023 株式会社鮒忠

    春情妓談水揚帳

    歌川国貞

    天保(c.1836)

  • 見立て五行 火 かがり火 歌川国芳 嘉永(c.1848) © 2023 株式会社鮒忠

    見立て五行 火 かがり火

    歌川国芳

    嘉永(c.1848)

  • 御ぞんじ 山くじら かばや記 沢村訥升(初代) 瀬川菊之丞(五代) 坂東三津五郎(三代) 歌川国芳 天保(c.1830年頃)  © 2023 株式会社鮒忠

    御ぞんじ 山くじら かばや記沢村訥升(初代) 瀬川菊之丞(五代) 坂東三津五郎(三代)

    歌川国芳

    天保(c.1830)


  • 北斎漫画 12編より 葛飾北斎 江戸時代(Edo period) © 2023 株式会社鮒忠

    北斎漫画 12編より

    葛飾北斎

    江戸時代(Edo period)

  • うきよ又平 女房於とく 中村歌右衛門(四代) 尾上菊次郎(二代) 歌川国芳 嘉永(c.1848) © 2023 株式会社鮒忠

    うきよ又平 女房於とく中村歌右衛門(四代) 尾上菊次郎(二代)

    歌川国芳

    嘉永(c.1848)

  • 狂斎百図
『山の芋うなぎになる』(全百図の揃いものの内の一図) 河鍋暁斎 文久3年~慶応2年(c.1863~1866) © 2023 株式会社鮒忠

    狂斎百図『山の芋うなぎになる』全百図の揃いものの内の一図

    河鍋暁斎

    文久3年~慶応2年(c.1863~1866)

  • 江戸名所道戯盡 三十 歌川広景 画 安政6年(c.1859) © 2024 株式会社鮒忠

    江戸名所道戯盡 三十 両国米沢町

    歌川広景

    安政6年(c.1859)

  • 貞操千代の鑑 仁 歌川国芳 画 天保14年頃(c.1843) © 2024 株式会社鮒忠

    貞操千代の鑑 仁

    歌川国芳

    天保14年頃(c.1843)


  • 日本山海名物圖會 五 © 2023 株式会社鮒忠

    日本山海名物圖會 五

    平瀬徹斎 撰 長谷川光信 画

    寛政九年(c.1797)

  • 日本山海名物圖會 三  平瀬徹斎 撰 長谷川光信 画 寛政九年(c.1797) © 2023 株式会社鮒忠

    日本山海名物圖會 三

    平瀬徹斎 撰 長谷川光信 画

    寛政九年(c.1797)